口の中のねばつき!正体と対処法

投稿日:2019年1月10日|カテゴリ:院長コラム

お口の中が気持ち悪い、なんだかネバネバするようになってきた、そんな感じがしたとき、そこにはどのような原因が隠れているのでしょうか。そして、その嫌な感じは解消できるのでしょうか。今回は、お口の中のねばつきの正体と対処法につ >>続きを読む

詰め物が外れるのはなぜ?

投稿日:2018年11月8日|カテゴリ:院長コラム

食事中、予想外に硬い物を噛んだと思ったら、実は歯の詰め物が外れていた、そんな経験ありませんか? しっかりとくっつけていたはずの詰め物が外れてしまうのは、どうしてなのでしょうか。今回は、詰め物が外れてしまう原因や、外れたと >>続きを読む

被せ物の種類と選び方!

投稿日:2018年10月10日|カテゴリ:院長コラム

むし歯になったら、残念ながら自然に治ることはなく、少なくとも現時点では、むし歯の部分を削って治す他、治療法はありません。 小さなむし歯であれば、そこだけ詰めて治せるのですが、むし歯がある程度大きくなってしまうと被せ物を装 >>続きを読む

入れ歯安定剤の種類と役割!

投稿日:2018年9月10日|カテゴリ:院長コラム

厚生労働省の歯科疾患実態調査によると、部分入れ歯は早い人では25歳ごろから、総入れ歯は45歳頃からみられます。 総入れ歯にかぎってみてみると、装着している人の割合は、70歳を境に急激に増加し、65歳台の2倍になります。8 >>続きを読む

骨粗鬆症の治療薬による顎骨壊死について

投稿日:2018年8月10日|カテゴリ:院長コラム

骨は加齢的に骨密度が低下したり、骨そのものが劣化したりします。この現象を骨粗鬆症と言います。 骨粗鬆症になると骨折を起こしやすくなり、特に高齢者では足腰の骨折が寝たきり状態につながりかねず、問題視されてきました。そんな中 >>続きを読む

親知らずは抜かないとだめなの?

投稿日:2018年7月11日|カテゴリ:院長コラム

奥の方の歯が痛くなって歯科医院に行ったところ、「親知らずが原因ですね。親知らずを抜かなければなりませんよ」って言われた経験や、言われた人のお話を聞いたことありませんか? 普通の歯は、むし歯や歯周病になっても治療できるのに >>続きを読む

デンタルフロスや歯間ブラシの重要性!

投稿日:2018年6月11日|カテゴリ:院長コラム

歯みがき用の道具に、歯ブラシ以外にデンタルフロスや歯間ブラシが発売されています。 どうしてデンタルフロスや歯間ブラシを使って磨くことが重要でしょうか? プラークコントロールの大切さ プラークコントロールという言葉をお聞き >>続きを読む